さぽろぐ

スポーツ  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2011年05月04日

ピクルス

ピクルス

このGWの連休で札幌の自宅で初めて作ってみた。
これが、思ったよりも美味しくて、簡単なので、マイブームになりそう。

レシピは簡単:いずれも量は入れ物に応じて この量だと2人で2・3食分

A.ピクルス液
 やさしいお酢 200cc、白ワイン 200cc、砂糖40g、塩小さじ1
 ブラックペッパー粒 適当、ベイリーフ、ニンニク一片、唐辛子

B.材料
 キュウリ1本、にんじん1/4、パプリカ 赤・黄それぞれ1/4、セロリ1本、
 この基本セットに、ミニトマト、ヤングコーン、ブロッコリー などお好みで。

作り方:
1.ピクルス液の材料を合わせて、一煮立ちさせる。味はお好みだけど、
 つけてすぐ食べたければ濃い目、3日くらい漬けてから食べるなら薄め。
 味を見て、ちょうどいいと感じるより若干薄めがいいと思う。

2.材料(ミニトマト以外)を適当な長さに切って、沸騰したお湯で2・3分茹でる。
 ニンジンやブロッコリーの芯は、長めに茹でる。
 ミニトマトは爪楊枝で穴を開けておく。

3.瓶に入れて冷蔵庫で保存。2日目~が食べごろでしょうか。
 私は、漬かりきる前に食べちゃうので、写真の状態になってますが・・・

今回、最初はワインビネガーで作ってみた。その時はビネガー・
白ワイン・水をそれぞれ1:1:1だったのだが、すっぱさがきつかった。
それで2回目は「やさしいお酢」にしてみると、本当にやさしくて美味しかった。

これ、バリエーションが色々できそう。
材料は、オリーブとか小玉ねぎ、アスパラ、ズッキーニなんかも良さそうだし、
酢も、リンゴ酢や黒酢、ワインビネガーなど色々あるし、
砂糖も、上白糖や三温糖、、、等々

食べ方も、そのまま食べてるのはもちろん、オリーブオイルと絡めてサラダ風にしたり、
刻んでタルタルソースにしたり。

しばらく楽しめそう。


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(料理)の記事画像
寒い日には熱燗と鍋でしょ
今晩はビーフシチュー
初めてのロールキャベツ
今日の料理:アクアパッツア
今夜の鍋?クラムチャウダー
今晩はタンドリーチキン
同じカテゴリー(料理)の記事
 寒い日には熱燗と鍋でしょ (2012-01-28 19:10)
 今晩はビーフシチュー (2011-01-09 18:57)
 初めてのロールキャベツ (2011-01-08 22:19)
 今日の料理:アクアパッツア (2010-03-06 19:08)
 今夜の鍋?クラムチャウダー (2009-10-18 18:00)
 今晩はタンドリーチキン (2009-06-07 23:15)

Posted by AKASUTE at 17:09│Comments(0)料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピクルス
    コメント(0)