さぽろぐ

スポーツ  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2012年09月22日

2012 北海道マラソン

2012 北海道マラソン
走ってから1ヶ月たってしまったけど、ブログ書いておく。

■2012年8月26日 北海道マラソン

3月11日の埼玉マラソン・ハーフで右膝痛めて、6月に練習始めたら再発して、
本当に練習できたのは7月10日過ぎ。
そこから少しずつ距離を延ばして、7月は80km。
8月は北海道マラソンまでに、140km。ロングは20km1本、25km2本。
本当に何とか間に合わせた、って感じで、直前まで出られるか不安だった。
目標は、タイムでは無く、制限時間の5時間以内で完走すること。

当日、天気は曇り、雨の予想もあり、真夏の日差しにはならなさそう。
帽子とTシャツと、CW-X レボリューションのセミロング。
去年の千歳マラソンの時に30km過ぎで土踏まずが痛くて辛かったので、
大会ガイドに出ていた、土踏まずを持ち上げるようなテーピングをしっかり。

スタート地点の大通り公園へは、自宅から自転車で15分。
最低限の荷物だけ持ち、会場ではゼッケンをつけたシャツに着替えるだけ。
会場着いてアミノバイタルとかVAAMとか水分補給して、トイレ行ってストレッチしてスタート位置へ。

申請タイムを4時間半にしたら、スタートEブロックでかなり後ろ。
テレビ塔の時計でのカウントダウンも、全く見えず(笑)
ゆっくりスタートして、スタートライン切った時点で、時計は7分半。
カットポイントからは、最後41.6km地点で5時間5分なので、正味5時間で走れば完走できる見込みだったけど、この7分半は少しあせった。

10kmまでは様子見でゆっくり、6分15秒ペースで1時間2分。膝も問題なし。
15km手前で自宅の裏を通り、20km地点、2時間7分30秒。
若干暑いけど、埼玉で夜走るのと変らないくらいなので、暑さはなんとか我慢できる範囲。

さて、問題はここから。

魔の新川通り、ここ練習で走っても本当につまらない。
ひたすら直線だし、土手より低いので風があたらない。
追い風で体感できる風も無く、気温も上がってきたし(たぶん31度くらいか)ペースがた落ち。
給水で冷たい水を頭からかけるのだけで、なんとか気持ちを持たせてる。
折り返して30km地点、3時間19分、なんとか持ってる。

後12kmを1時間40分で走れば完走できる、と思ったとたん、足が止まった。
エイドで氷を貰って、熱を持ち始めた膝を冷やしながら、首も冷やしながら走る。
35km地点、3時間57分、この5kmのラップが38分。

後7kmで1時間、歩いても行けそうって頭に浮かんだら、さらにダメなモードに。
37kmから39km近辺がきつかった、結構歩いてしまった。
さらに、30km過ぎからスポーツドリンクをあまり取らなかったせいか、脱水気味に。
(これも、後10kmだから、なんとかなる。っと思ったからなんだよなぁ)

北大構内の給水でスポドリ飲んで塩飴摂ったらななんとか回復。
気持ちも回復して(笑)、足が少し復活。
40km地点、4時間37分。この5kmは40分!

最後、大通りに戻って来て、ゴールまで最後の直線に入ったところで、アナウンスが。
5時間まであと2分、距離は大通り2ブロック200m弱。
ネットタイムでは、まだ10分あるんだけど、やっぱりグロスタイムでも5時間切りたい。
なので、本気でダッシュ。
ここで足が残ってるのが自分でもびっくりしながら。

アナウンスのカウントダウンと、掲示板の時計を見ながら、ゴール。
グロスタイムは、4時間59分59秒。(ちょっと狙ったけど)
ネットタイムは、自分の時計で、4時間52分30秒くらい。
目標の5時間も切れて、完走もできて、達成感。

ゴール後、飲み物とバナナ貰って、アイシング用の氷を貰い、膝を冷やす。
これは良かった。
お陰で、膝や太腿、ふくらはぎに、痛みが出なかった。

一休みして、Tシャツだけ着替えて、下はずぶぬれのまま、自転車で家へ。
風呂入って、ご飯食べて、飛行機乗って、その日のうちに蕨まで帰ってこれた。

ほぼ一ヶ月たった今は、もうきつかったのを忘れてて、残るのは達成感だけ。
なので、来年もまた出ようと思ってる。
今度は、せめて4時間30分は切りたい。

そして、近い将来、夏の北海道マラソンで、サブ4を達成するのだ。

2012 北海道マラソン


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
2014 北海道マラソン 走ったので
朝ラン、神戸ハーバーランド
NIKE FREE RUN  4.0 V2  買ったった
続・菜の花ラン
第36回サンスポ千葉マリンマラソン:ハーフ
第30回川口マラソン:ハーフ
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 2014 北海道マラソン 走ったので (2014-09-01 09:00)
 朝ラン、神戸ハーバーランド (2012-10-07 10:59)
 CW-X レボリューション・セミロング 買ったので、20kmRUN (2012-08-03 12:43)
 NIKE FREE RUN 4.0 V2 買ったった (2012-04-22 14:18)
 続・菜の花ラン (2012-04-22 13:27)
 さいたまシティマラソン:ハーフ (2012-03-13 21:11)

Posted by AKASUTE at 18:22│Comments(1)スポーツ
この記事へのコメント
完走おめでとうございます!故障からあがってまもないのに、すごい!
これからも頑張ってくださいね。
Posted by のんべぇランナー at 2012年09月22日 20:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012 北海道マラソン
    コメント(1)